悠々日誌

その時々で、考えている事などを書きます

通販のお知らせ

コミティアで出た新刊の通販が始まりました!

墨汁Aイッテキ!2018十一月号

https://protozoa.booth.pm/items/1107812

墨汁Aイッテキ!2018十一月号 - ぼくら墨汁 - BOOTH(同人誌通販・ダウンロード)

 

f:id:soichi2:20181125225115j:plain

R-18になっているのは、「寄稿は全くの自由」なので、

ちょっと内容的にR-18にせざるを得なかったようです。

気にしなくていいレベルだと思います。

エロ漫画に耐性のない人はご注意下さい。

 

沢山の人に読んでもらえると嬉しい。

フルカラー本を含め3冊セットで1000円です(安っ!)

ぜひ、読んでみて下さい。

 

 

【予告】コミティア同人誌【宣伝】

『墨汁Aイッテキ!2018十一月号』に、僕の漫画を掲載して頂くことになりました。
2018年11月25日(日)に開催されます『COMITIA126』で発刊予定です。

しかも僕のイラストが表紙を飾ることになって、一粒で二度美味しいです。
僕は行けないのが残念ですが(名古屋コミティアなら行けるんですがね)、
当日会場へ行かれる方はぜひ、買ってね!
サークルは「ぼくら墨汁」
スペースは「さ30a」です!

f:id:soichi2:20181115222023j:plain

マンガの話

僕は普段あまりマンガをたくさん読む方ではないんですが、

好きなマンガはあります。

鳥山明先生の作品もその1つ。

ドラゴンボール」もいいですが、僕は「ドクタースランプ」がさらに好きです。

 

僕は鳥山明先生のマンガが「とても見やすい」と常々感じていて、

それにはちゃんとした理由があると考えています。

 

線の太さが適切

鳥山明先生のマンガは背景の中のキャラがパッと分かりやすいです。

それは適切な太さの線で描いてあるというのが大きいと思います。

マチュア作品を見ているとよく分かりますが、

線が細すぎると、キャラが何をしている所なのか直感的に分かりにくくなります。

見ていて疲れる感じになるんですね。

 

 

細かい所を丁寧に描く

鳥山明先生といえば丸っこくディフォルメされた絵柄が特徴です。

しかし、よく見るとかなり細かい所をしっかり丁寧に描いてあります。

例えば、キャラの手にまで表情があるし、メカは部品をしっかり描いてある。

コマの中に小さく登場しているキャラも丁寧に描いてある。

こういう所が雑だと、マンガ全体がキレイに見えないのです。

 

 

白と黒のバランスが良い

ページ全体の白地と黒ベタのバランスが良くて、見て分かりやすい。

背景の中のキャラが分かりやすくて、何をしている所なのかもパッとわかる。

見やすくて気持ち良いマンガです。

 

 

キャラの周りのスペースが適切

キャラの周りのスペースは紙の白地でありながら、そこを空間として感じさせるように描いてあります。

小さいコマを広く見せる効果があるので、やはり見やすいんですね。

 

 

鳥山明先生は漫画家になる前に、デザイナーとして仕事をしていた人なので、

今あげたような事柄は実戦レベルで身についていたんだと思います。

 

 

知っている人には当たり前のような事かも知れませんが、

 僕も今マンガを描こうとしている所なので、あらためて勉強になるな~と

こんな事を書いてみました。

同人誌を作るのが目標!